Item Number 7
フェリージの顔にして代名詞というべき定番のブリーフケース歴史と芸術の小都市、イタリアのフェラーラで生まれたフェリージ。
伝統工芸の馬具製作に魅了され、独自の革製品を作るという大きな情熱を持って創業されたこのブランドは、伝統的なスタイルをベースに、上質で洗練されたデザインも取り入れながら飛躍し続けています。
最高峰のタンナーでていねいになめされるナチュラルレザーと、シルクのような光沢を持つナイロンを組み合わせた、フェリージの顔にして代名詞というべき定番のブリーフケース。
ナイロンならではの軽さに加え、底面から側面にかけて覆われたレザーにより、型崩れせず安定感も抜群のビジネスバッグです。
時代とともに進化し続けていく、フェリージのバッグの一つ今では定番のビジネスバッグと言われるこちらのバッグは、1986年に初めて発表され、その後改良され続けて現在のモデルへと至りました。
世界中にたくさんの愛用者がおり、時代とともに進化し続けているバッグの一つです。
バッグを真横から見ると、実はシルエットがまっすぐではなく、緩やかなAラインに。
これは見た目のエレガントさとともに、置いたときの安定性を得るためのもの。
デザインだけではなく、スペック面も重視したフェリージのモノ作りの姿勢のあらわれと言えます。
フェリージのロゴが刻印されたレザーフラップ付きバッグには、本体でも使用しているレザーで作られた美しいネームプレートと、フェリージのロゴが刻印されたフラップが付いています。
ビジネスバッグなのにラゲッジ用のネームプレートが付くのは、1986年に作られた原型となるレザーバッグの名残であり、時代とともに進化し続けていると同時に、自ら築いたヘリテッジを大切にしていることがわかるディテールです。
見た目の美しさだけでなく、バッグとしての耐久性にもこだわる姿勢正面は分厚い革をロールさせてファスナー式のアウトポケットを覆ったデザイン。
レザーフラップの下には、大きめのファスナーポケットが付いています。
これは美観のみならず、ファスナーの務歯(ムシ)が衣服と摩擦しないための配慮でもあります。
また、本体裏側に付く2つのオープンポケットの間には、シャツの裾にあるような三角形の補強革が当てられていて、見た目の美しさだけでなく、バッグとしての耐久性にもこだわる姿勢を垣間見ることができます。
付属品収納袋、保証書 お手入れ方法 初めてお使いになる前に、革部分を柔らかい布でよく拭き、皮革用栄養クリームを薄く塗ることをお勧めいたします。
また、専用の防水スプレーも色落ちや汚れを多少防ぐことができます。
但し、素材によっては、自然の風合いや質感が損なわれることがありますので、ご注意ください。
革の光沢が失せてきたら、ブラッシングをし、汚れをとってから、皮革用栄養クリームを薄く塗ってください。
その後、風通しの良いところで陰干ししてください。
湿気や湿度が高い場所や、風通しが悪い場所、高温になる場所には置かないでください。
また、長期に渡り保管する場合は、型崩れを防ぐために中に詰め物などを入れ、時々は袋からだし、外の空気に触れさせてください。
1973年、イタリアのフェラーラで小さな革工房からスタートしたフェリージは、 手づくりのぬくもりとモダンな洗練をたたえた、バッグ・革小物ブランド。
ベジタブルタンニンなめしのナチュラルレザーや上質なナイロンなど、厳選された素材を使用し、 ひとつひとつが職人の手作業により丁寧に作り上げられています。
Felisi ブランドページへ
Review Count | レビュー件数 | 1件 |
Review Average | レビュー平均 | 5(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 【公式】バッグ通販TORATO |
Price | 商品価格 | 72,600円(税込み) |